久々の長距離ライド

久しぶりに丸一日雨の心配が無くキレイに晴れた。
 今月は雨が多く自転車通勤もあまり出来なかったから、こういう日にやる事はただ一つ!

 てなワケで久しぶりに自転車で湘南へ行ってきた。
 途中横浜のチケットショップで使わない相鉄の回数券を売っ払い、その後はいつものコースで鎌倉へ。タカラヤ寄ってパン買って・・・ともくろんでいたのだが今日は水曜日で定休。アチャー。

 江ノ島・鎌倉周辺は水曜定休の店が結構多く、心なしか人通りも少なめ。ま、混雑しないから良いんだけど。

 タカラヤが閉まってるとやることはないので、さっさと海岸へ出ると・・・・


ンー!爽快。


サーファーだけでなく、折からの陽気もあいまって水遊びを楽しむ親子連れも多数。 あまり込んでいない134号を快調に飛ばし稲村ガ崎まで来るとおやおや、

稲村ガ崎ダイバー(W

スキンダイブしてるよ

 潮が引いてるんで腰ぐらいまでしか水が来てないがよくやるなぁ。 そういや去年来たときには「タコやトコブシが取れる」と言っていたおっさんがいたっけ。 今日は鎌倉側と江ノ島側で一人づつだったが、今度オレもやってみっか。 ここは昔は石鯛や黒鯛の名所だったらしいが・・・。

 さて今日はちょうど潮が引いていたのでちょっと


「稲村ガ崎海蝕洞探検」


 知ってる人は知っているが、稲村ガ崎のあの立ち入り禁止看板の向こう側に洞窟がある。 何でも旧日本軍の自爆特攻兵器(伏竜)基地と本土決戦を想定したトーチカの跡らしい。榴弾砲の砲座はきれいに四角い穴が残っているが 柵のすぐ奥の洞窟は只の海蝕洞にしか見えない。

 中潮〜大潮の引き潮のときならば看板の前の潮がぐっと引いて砂浜が露出し、歩いて洞窟に行けるのだ。 まあもちろんあの看板を軽やかに無視できる図太さが必要であるが。

稲村ガ崎の洞穴

稲村ガ崎の洞穴(やや奥)

 あとひとつ言っておくと、ここが立ち入り禁止になっているのは崖崩れ(洞穴の崩落も)の危険があるからで、何かあってもオイラは知らないから各自の判断でね。

 もうひとつ、ここはこないだ耐震偽装事件で姉歯事務所に構造計算を発注した森田設計事務所の社長があの世へダイブした場所でもあり、そういうのが苦手な人は近寄らないほうがいいと思う。