またまた鎌倉ハイク

 本日は仕事がお休みなので鎌倉にハイキングに出かけた。ここ数日職場に泊まりの不健康な生活を送っているので3日ぶりくらいのしっかりした運動である。
 
 ホントはサイクリング&プールの黄金コンボがベストなのだが、ここ数日めっちゃ冷え込んでるし、今日は第三月曜日でプールも休みなんでいつもの鎌倉にしたわけ。

で、朝のうちは雲ひとつないピーカンだったのに片瀬江ノ島に着く頃にはだんだんと雲がちになってきていた、降ったらヤダナ。

 砂浜を歩いて稲村ガ崎まで行き、稲村ガ崎から江ノ電で鎌倉、あとは天園ハイキングコースという毎度おなじみのコースである。
 コース内はさすがに春の兆しがそこかしこに現われていた。羊歯の新芽がにょきにょきと飛び出し、
羊歯の新芽
一方ではハナニラが咲き乱れていた。
ハナニラ

気の早いことにもう咲いてしまっているシャガまであった。 


 今日は普段より撮影などを端折ってハイペースでコースを踏破し、気分を変えて建長寺ではなく明月院のほうから降りることにした。

 それというのも以前旧館で書いたが、建長寺から出ると拝観料を払わないといけないからである。ここ最近は払うのが馬鹿らしくて裏口からこっそり抜け出るようなこともやったのだが、さすがにそれも頻繁だとバレそうなのでこっちにしたと言うわけだ。
 コース中ですれ違ったコデブのオジサンも「有料なんだったら入り口のほうにちゃんと書いといてくれないとなぁ・・・」と愚痴っていたが、このオジサンもそのうち裏口突破を図るようになるのかもしれない。

 で、明月院側から脱出するのだが、ホントこっち側のルートは入り口が判りづらい。 二箇所あるのだが、そのうちの一箇所は目印もなんもない新興住宅の裏の崖みたいな所にあるので、出るのはいいが入るのがわからん、と言う感じである。 2回こちらから出ているが、入ったことは一度も無いのだ。一度こちらから入ろうとしたが、場所がわからなくなってしまい、大回りして結局今泉台4丁目の住宅街にある入り口から入るハメになった。

 さて、明月院からトコトコ歩き、鎌倉駅から江ノ電に乗るわけであるが、今日はやらねばならぬことがまだ残っている。

それは・・・

「稲村ガ崎で夕陽を見ながら珈琲」


 これまで何度もコールマンのストーブを持ってきては薬缶を忘れたり、場所を占領されてたり、早い日没でコーヒーを淹れる雰囲気でなくなったり、強風でそれどころじゃなくなってしまったりで、単なる重りと化してしまっていた。今日は時間的にもベストだし! 勇躍稲村ヶ崎駅で下車し、公園の水飲み場で水を汲み、湯を沸かす。湯が沸くまでりんごを齧りながら夕陽に映し出される江ノ島を撮影して時間を潰した。

稲村ガ崎より江ノ島を望む


 芝生のある斜面の上に石のテーブルと椅子があるので占領して、ドトールの簡単ドリップコーヒーを淹れる。歩きっぱなしで疲れているのでコンデンスミルクを垂らし、口に含むとそれは美味いコーヒーであった。 前はコンデンスミルクだけだと甘みが足りずスティックシュガーも入れちゃっていたが、ここ最近はダイエットのためコーヒーを飲む時に砂糖を控えていたせいかこれで充分な甘さを感じることが出来た。

 この一服でやや回復。江ノ電に戻らず歩いて江ノ島まで行ってしまった。 当初の予定以上に距離を伸ばすことが出来て、満足♪